シロスジアマリリスは過去何度も掲載したことがありますので、調べましたら、下記↓nurlを乗せてありますので、アクセスしてみてください
http://oyl5903.blog10.fc2.com/blog-entry-1866.html#more
- 2016/11/13(日) 21:47:07 |
- URL |
- 花ぐるま #-
- [ 編集 ]
今年はランタナの芽がいっぱい出てきました
冬には短くカットして冬越しさせます・覆いも何もつけなくとも大丈夫のようです
目地太は毎日やってくる様になりました
- 2016/11/13(日) 21:42:51 |
- URL |
- 花ぐるま #-
- [ 編集 ]
シロスジアマリリスはあまり株がいっぱいだと出るものも出ないほどになりますから時々間の株を抜いてあげると、花穂が出てきたりします
目地太は毎日来るようになりました
まだ柿がいっぱいなっているので巣が、自分では嘴でつつくことができなくてヒヨドンなどがつついた後の柔らかいところを食べているようです
- 2016/11/13(日) 21:39:38 |
- URL |
- 花ぐるま #-
- [ 編集 ]
シロスジアマリリス、いつも長い間お楽しみだと思いましたら、次々と花茎が上がってくるのですね。嬉しい品種ですね~。
メジタちゃん、柿を貰っていますか。美味しいでしょう。
- 2016/11/13(日) 09:36:07 |
- URL |
- kazuyoo60 #-
- [ 編集 ]